東京を中心に遊べる観光スポット検索

首都圏東京の主な観光地、レジャーランド等をかんたんに探すことが出来ます。

地図のマーカーをクリックすると施設名・特徴と詳細情報へのリンクが表示されます。

東京のホテル一覧

東京の観光スポット

あらかわ遊園
隅田川に面した区立遊園地。観覧車など乗り物や、動物とふれあえるどうぶつ広場、芝生広場、水あそび広場、つり堀などを備える。東京水辺ラインの発着所もあり、親子で一日楽しめる。
東京ドーム
日本初の全天候対応型スタジアム。野球のほか各種スポーツ、コンサート、コンベンションなどさまざまなイベントの会場として知られている。一角には野球体育博物館もある。
キッザニア東京
限りなくリアルに造られた現実社会の約2/3サイズの街。こども達が遊びながら社会の仕組みを学べる。仕事をすると独自の通貨「キッゾ」で給料が支払われ、買い物やサービスを受けられる。
東京湾クルーズ シンフォニー
日の出埠頭を起点にさまざまなコースがある。最も気軽に利用できるのが、アフタヌーンクルーズ。レインボーブリッジ、お台場などを眺めながら、季節のデザートが楽しめる。
東京ジョイポリス
国内最大級の屋内型遊園地。スノーボード体験ができるハーフパイプキャニオンやバーチャルリアリティを駆使したアトラクションなど各種ゲーム、イベントなど大人から子供まで一日遊べる。
ナムコ・ナンジャタウン
日本最大級のビルイン型テーマパーク。昭和30年代の街並みを再現した商店街など7つの街で構成される。フードテーマパークをはじめ、アトラクションも満載だ。
浅草花やしき
嘉永6(1853)年に開園した遊園地。日本現存最古の「ローラーコースター」のほか、地上60mまで急上昇する「スペースショット」、花やしきのシンボル「Beeタワー」などが見逃せない。
東京水辺ライン
両国から浜離宮(約30分)・お台場(約1時間)・葛西臨海公園(約1時間40分)・桜橋(約10分)等に運搬中。レインボーブリッジ周遊、お台場〜葛西臨海公園のシーサイドコースも運行。
宇宙船のような「ヒミコ」
下町浅草とお台場を結ぶ遊覧船。「銀河鉄道999」で有名な松本零士氏がデザインした船体は、近未来的なシルバーメタリックの流線型。海抜0mからいつもと違う東京が楽しめる。

もっと見る